忍者ブログ
■最新記事リンク

New 2025/07/24 USBデバイスの過電流エラーから復帰できた件

New 2021/10/05 【windows11】TPM2.0問題の解決方法(AMD/MSIの場合)

New 2018/11/09 Windows10 Proでライセンス認証の不具合(解決済み)

New 2016/01/22 Samsung SSDの重さを量ってみた

New 2016/01/21 ネットブックでSamsung Magicianを使う方法



【Windows11】TPM2.0問題の解決方法(AMD/MSIの場合)

2021.10.05 (Tue) Category : windows11



自分のPCがWindows11に互換性があるかチェックして
TPM2.0が引っかかった人も多い?!と思います。

私も2020年7月に自作PCを組んで
互換性チェックでTPM2.0が引っかかりました。

いろいろ調べていると
どうやらBIOSの設定で有効化できるとのこと。

↓ページ中段の「PC 正常性チェック アプリのダウンロード」からダウンロード
windows11の互換性の確認




早速、再起動してF11連打でBIOS画面に入り
Setting→Security→Trusted Computingに移動すると
写真では分かりづらいですが
AMD fTPM switchが灰色(無効)になっています。



そこでSecurity Device Supportを
Disable(無効)からEnable(有効)にすると
AMD fTPM switchが白色(有効)になります。

あとは設定を保存して再起動すればOK。

Windows10からWindows11へは
2021/10/05から無償アップグレード予定ですが
Windows7/8/8.1からWindows10への
無償アップグレードが期間限定だったので
早めに無償アップグレードした方がいいかも知れません。


Windows10 Home

Windows10 Pro



拍手[0回]

PR
フリーエリア
スポンサー広告
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
広告

Powered by [PR]

忍者ブログ