忍者ブログ
■最新記事リンク

New 2021/10/05 【windows11】TPM2.0問題の解決方法(AMD/MSIの場合)

New 2018/11/09 Windows10 Proでライセンス認証の不具合(解決済み)

New 2016/01/22 Samsung SSDの重さを量ってみた

New 2016/01/21 ネットブックでSamsung Magicianを使う方法

New 2016/01/20 dynabookをSSDに換装してみた(5)~転送速度確認編~



[PR]

2024.04.20 (Sat) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

dynabookをSSDに換装してみた(1)~確認編~

2016.01.08 (Fri) Category : SSD換装



2010年に購入したdynabook(winXP)の延命処置に

 ・win8導入(winXP→win8アップグレード版)
 ・メモリ増設(1GB→2GB)
 ・win10アップグレード

を行ったが
動作が遅く使ってていらいらする。

CPUの性能もあるだろうが
メイン機をSSDに換装して速さを実感したので
dynabookもSSDに換装しようと決めた。




まずはHDDの確認。




青色部分にメモリがあり
赤色部分にHDDがある。



メモリの蓋は普通のネジだが
HDDのの蓋はトルクスネジというちょっと特殊なネジになっている(星型)




手持ちのトルクスドライバーに合うサイズが無かったため
アマゾンで36ピット付きで送料込み950円とお買い得だった
精密ドライバーセットを発注。




T6のピットを付けたドライバーでトルクスネジを外し




蓋を開けるとHDDがお目見え。
2.5インチHDD(SATA接続)を確認したので
SSD換装に問題なし。




HDDは矢印方向にスライドさせると取り外せる。




取り外したHDDから




カバーを外せば準備完了。


■関連記事(サブdynabook)
(1)~確認編~
(2)~インストールメディア作成編~
(3)~SSD取り付け編~
(4)~win10クリーンインストール編~
(5)~転送速度確認編~
(番外編1)~ネットブックでSamsung Magicianを使う方法~
(番外編2)~Samsung SSDの重さを量ってみた~

■関連記事(メインPC)
(1)~確認編~
(2)~SSD選び編~
(3)~SSD取り付け編~
(4)~クローン作成編~
(5)~転送速度確認編~
(6)~急転直下編~
(番外編)HDDの転送速度を計ってみた

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

フリーエリア
スポンサー広告
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
広告

Powered by [PR]

忍者ブログ